大人になると、いろんな形のグルメプロダクトに出会いますが、今回がご紹介するのも、そんな「こんなのあるんだ~!」と感動したもの。
特に「チョコレートはワリと好きなんだけど、市販のチョコレートクリームはちょっと甘すぎるのよ…」という方にピッタリ!
…
というわけで、本日お届けするのは、ヘーゼルナッツを混ぜ込んだ「ジャンドゥーヤ」↓という種類のチョコレートを使った「ジャンデューヤクリーム」。
通常のチョコとはちょっと違って、前述の通り、「ローストしたヘーゼルナッツ」が入っているから、その分、香ばしくて、やや大人味。そして独特の風味を持ちます。
ジャンデューヤクリームの使い方
さて、そんなジャンデューヤクリームですが、いろんな使い方が楽しめます。
まずは、普通のチョコレートクリームと同じような、一般的な使い方から。
・ブラックコーヒー、牛乳、豆乳に混ぜる。
・トースト、クラッカー、クッキーに塗る。
・バナナ、イチゴなどのフルーツにかけて。
・ホットケーキやアイスクリームなど、手作りお菓子の材料として。
そして…ちょっと「え?!」と驚いてしまうような使い方が、「豆腐」を使ったレシピ(!)
豆腐と蜂蜜、そして今回ご紹介のジャンドゥーヤクリームを自分の好みの配合で、クッキングカッターなどを使いペースト状に混ぜ合わせる…というモノです。
簡単!これだけ!
小麦粉を使わないので、最近はやりのグルテンフリーや低糖質ダイエットにも対応?
チョコレートムースや、チョコレートプリンのような感覚でいただけます。
もっと凝りたいという人は、これを冷やして固め、ココアパウダーをまぶす…なんて一工夫も。
ジャンデューヤクリームは、カファレルや、メゾンデッラノチョッラピエモンテなどのブランドが有名です。
いずれも実店舗の他、ネットなどでも気軽に取り寄せる事が出来るので、ぜひ探してみてくださいね。
一家にいっこ。
ぜひ、ご自宅に新しい風を~!
この記事へのコメントはありません。