みなさまこんにちは!
旅ライター こんどうです。
さまざまな場所を旅する私、その取材内容は、ほとんどがWEB上に掲載されるという働き方をしています。
そんな私が個人的に、「紙」に思い出を残したい時に利用するのが、最近流行の、フォトブック、フォトアルバムなんて呼ばれる「ネットで作るオリジナルアルバム サービス」。
今回ご紹介するのは、あのジャストシステムによる「ココアル」です。
「ココアル」をオーダーしてみた
さて、まずPC画面での操作方法に関してチラリと説明してみたいと思います。
ワリと直感的にできるように工夫されていて、あらかじめ用意しておいたフォルダから、お好きな写真をまとめてアップロードし、そして、アルバムの種類やテイストなどを選ぶ…という流れ。
コマ割りが凝っている物が多いので、こだわり始めたら徹底的に編集したくなりますのでご注意を
ちょっとしたコツとしては、「どんなふうに写真がトリミングされても、思い切って自分にGOサインを出すこと」…でしょうか(笑)
(ちなみに、FireFoxだと動作がうまくいかなかったので、これ以外のブラウザを使った方が良いかとおもいます。)
「ココアル」完成品!
1週間ほどで待望の「ココアル」が届きました。
3冊ほど入りそうなケースの中に、今回テーマにした「チョコを旅したパリ」のアルバムが入っています。
凝ったレイアウト
設定の時に少し苦労はするものの、出来上がりを見ると、やはり凝ったレイアウトは見ごたえがあります。
例えばこちら。
ページをまたいだコマ割りがカッコいい!
ちなみに使用した写真は、世界一美しい商店街の呼び声高い「ギャルリーヴィヴィエンヌ」です。
それから、ラデュレのチョコレートショップで撮影したイケメン写真も、ページまたぎ。
マットな質感の紙
今回お願いしたアルバム、写真用の紙を使用しているわけではなく、手でバンバン触れても平気な、シュルシュルとしたマット素材の紙が使われています。
正直、すべての写真を高画質で撮影しているわけではなく、中にはスマホ撮影のモノも含まれていたので、この紙質は助かった!
↓例えばこの写真、これがスマホ撮影。
どうでしょう。
画質の粗さを、紙質がうまくカバーしてくれてると思いません?(笑)
…というワケで、オンラインフォトアルバムサービス、いかがでしたでしょうか。
今回はジャストシステムさんの商品を紹介しましたが、このほか、アスカネットがやっているマイブックや、フジフイルムのフォトブックなど、さまざまなところから販売されています。
ぜひ、一度体験を~!
http://cocoal.jp/
この記事へのコメントはありません。