毎日、お子さんやご主人、中にはご自分用にお弁当を作っていらっしゃる方も多いと思います。
今から紹介するお弁当メニューはマクロビオテックやグルテンフリーなどと高尚なコンセプト弁当ではありません。
「最近メニューがマンネリ気味…」
「なんか自分のお弁当って偏りがち…」
こんな時は何も考えずにパクってしまいましょう。
それでは一週間分のメニューをご案内。
【月曜日】「鶏肉南蛮炒め弁当」
鶏肉炒め(パプリカ 玉ねぎ 鶏肉) 玉子焼き青のり入り ブロッコリーボイル 白米
「火曜日」 【豚肉巻弁当】
豚肉巻(人参豚肉ごぼう) 玉子焼き青のり入り ブロッコリーボイル きゅうり浅つけ レタス 白米
「水曜日」 【パットガパオ弁当】
パットガパオ(鶏肉 パプリカ ピーマン しめじ 目玉焼き) 人参胡麻和え かぼちゃボイル 白米
「木曜日」 【雑穀牛丼弁当】
牛丼(しめじ 牛肉 玉ねぎ 青ネギ)パプリカ和え物 雑穀ご飯
「金曜日」【豚ステーキ弁当】
豚ステーキ丼 【豚肉】 玉子焼き青ネギ入り コーンとほうれん草炒め きゅうり浅漬け 雑穀米
この弁当を作っている方は長男の出産をきっかけにマクロビにはまり、マクロビ弁当を自身のブログで日々アップしてかなりのアクセス数を誇っていた伝説の方ブロガーでした。
現在は、肉、魚、野菜のバランスに気を使った食生活が中心とのことです。
何かの参考になれば幸いです!
この記事へのコメントはありません。