カリフォルニアで開発され、現在、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、そして日本でも認められ、人気を博している「govino(ゴヴィノ)」というブランドをご存じでしょうか。
なんとコレ、行楽の季節に嬉しい「割れないワイングラス」なんです。
バーベキューに、ピクニックに、そしてお子様がいる家庭に嬉しいこちらの商品。
詳しくご紹介したいと思います!
(*株式会社フォーナイン(代表:坂爪清志)が2013年11月よりネット上での小売(および、取扱店舗の募集)を開始)
機能性
その最大の特徴は、なんといっても「割れない」事。
そしてさらに、その機能性として特質すべきは、「持ちやすさ」にもあります。
ご覧いただいている通り、ゴヴィノにはスネア(持ち手)がありません。
こちら、実は、人間工学に基づいたデザインにより 、手におさまり易いよう考えられたデザイン。
親指部分にくぼみを作り、また底の内側に曲線を作る事でグラスの中のワインを回しやすくしているんですね。
もちろん、グラス同様、透明度が高いため見た目も◎
肝心の口当たりも薄く飲みやすい。
割れないどころか、プラスチックカップではないので亀裂が入りにくいことも大きなメリットですね。
割れないだけじゃない、お洒落な見た目
ゴヴィノの良さは、スタイリッシュなそのデザインにもあります。
なんと、2010年には、赤ワイン用のグラスが「international design excellence awards」シルバー賞を受賞し、
そしてその2年後、2012年には、シャンパン用のフルートグラス↑が「international design excellence awards」ブロンズ賞を受賞しています。
商品展開
現在の商品展開は、輸入開始当時よりう少し増え、全部で5つ。
まずは赤ワイン用グラス。
赤ワイングラスよりもちょっぴり小さ目の白ワイン用グラス。
背が高く細身のシャンパン用フルートグラス。
そしてデキャンタ。
最後に仲間入りしたのが、ビアグラスです。
「割れない」ゴヴィノ。
一度買えば、本当に長く使える、コスパの良さも魅力。みなさまもぜひ一度手にしてみてくださいませ~~。おすすめです。
ゴヴィノ 詳細
総輸入販売元:株式会社フォーナイン
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-3-11 パラシオン恵比寿504
TEL:03-5875-3649
FAX:03-5875-3659
e-mail:sales@govino.jp
URL:http://www.govino.jp/
この記事へのコメントはありません。